こんにちは。めがねです。
私の繊細夫は、袋麺が大好きだ。
食事に困ったら、とにかく袋麺を自分で作って食べている。
元飲食店経験のある夫はいろんなアレンジを加えて、
自分のその時の好みのラーメンに仕上げている。
そんな夫が納得する、リピート買いしている袋麺をご紹介したい。
1、みんな大好き辛ラーメン
みんなご存知辛ラーメン。w
仕事で疲れたり、刺激を欲している時によく作って食べています。(禁断の時間帯に)
夫のおすすめアレンジをいくつかご紹介すると
①昆布を入れて煮込む
これは是非ともやってほしいです。旨味とコクがぐんとアップします。
②ネギの千切りをイン!
想像しただけで美味しいでしょ。
③あればカレーの残りを入れてカレー辛ラーメンにしてみても
辛いもの大好きな人であれば、辛口カレー(残り物)入れてみて!
食べ応えアップします。
辛ラーメンの苦い思い出、
新婚時代に辛ラーメンを作ってとお願いされて、日本の袋麺並のお湯の量で作ったことで
味が薄くなり激怒されたことが、、w
少なめのお湯で煮込むのがポイントらしいです。
皆さん、美味しくいただく際には水の分量にご注意を。w
2、日清食品 函館しお
これは美味しすぎます!
さすが日清さん。
麺がとにかく美味しくてスープも程よいコク。
あっさり食べれて、うちの子も大好きな一品。
お野菜たっぷり入れて食べるとこれだけを一食にしてしまうことも。w
このシリーズの味噌ととんこつも美味しいですので、是非試してみてください。
3、マルちゃんZUBAAAN!濃厚味噌
最近スーパーに陳列しているこのラーメン。
試しに買ってみたら、コッテリしててめっちゃ美味しかった😋
夫も、
「うん、これはいい味している。麺もいいね。」
と、言っていました。
夫の舌を、完全に信頼しきっている私。
このシリーズの他の味も試してみたい♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
インスタント麺なんて、人それぞれ好みが分かれるものなので、
参考になるかはわかりませんが、
味覚にうるさい繊細HSP夫の大好きなインスタント袋麺を紹介しました。
夫のこだわりシリーズ、おそらく続いていくでしょう。
こだわりしかないので。w
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/27609d14.313fd598.27609d15.01ffaf77/?me_id=1303944&item_id=10003614&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Freapop%2Fcabinet%2Fr05%2Fr05-00056new.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2760b28c.954f06ae.2760b28d.9b859946/?me_id=1343747&item_id=10002102&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhokkaido-okada%2Fcabinet%2Fnisshinshio.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2760d18c.59ce3129.2760d18d.85374dfd/?me_id=1261122&item_id=11110385&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2F088%2F4901990514088.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)


コメント